YoYとMoMとQoQとYtdとMtdとQtdの違い

決算書や事業計画書、経済指標などで、YoYやMoM、QoQ、Ytd、Mtd、Qtdといった表記を見かけることがあります。これらは、企業や金融機関などで、経営や財務、経理、融資、投資などに携わっている方は、日常的に見慣れたものかもしれませんが、一方で多くの方にとっては、馴染みのないものではないでしょうか?

ここでは、一見すると絵文字のようにも見える表記である、YoYやMoM、QoQ、Ytd、Mtd、Qtdについて、その概要や違いを簡単にまとめてみました。

目次:コンテンツ構成

YoYの意味と表記について

YoY(わい・おー・わい)は、「year over year」や「year on year」の略で、日本語で「前年比」のことをいいます。これは、時間軸(二つの該当期間)で数値を対比するもので、良ければ「プラス」、悪ければ「マイナス」となります。また、その年の一定期間を前年度と対比することもあるため、「前年度比」や「前年同期比」、「前年同月比」に使用することがあります。

なお、「YoY」の表記については、大文字のみで「YOY」、小文字のみで「yoy」、ダッシュを使った「Y-O-Y」や「y-o-y」、また「over(on)」を省略して「Y/Y」や「y/y」、「yr/yr」とすることもあります。

MoMの意味と表記について

MoM(えむ・おー・えむ)は、「month over month」や「month on month」の略で、日本語で「前月比」のことをいいます。これは、毎月の数値を前月と対比するもので、良ければ「プラス」、悪ければ「マイナス」となります。また、数値を対比する際には、季節調整を行って、季節的な要素を取り除いて、対比することもあります。

なお、「MoM」の表記については、大文字のみで「MOM」、小文字のみで「mom」、ダッシュを使った「M-O-M」や「m-o-m」、また「over(on)」を省略して「M/M」や「m/m」とすることもあります。

QoQの意味と表記について

QoQ(きゅー・おー・きゅー)は、「quarter over quarter」や「quarter on quarter」の略で、日本語で「前四半期比」のことをいいます。これは、四半期の数値を前四半期と対比するもので、良ければ「プラス」、悪ければ「マイナス」となります。また、四半期とは、3カ月間のことで、暦年や12月決算では、1月-3月が「第1四半期(1Q)」、4月-6月が「第2四半期(2Q)」、7月-9月が「第3四半期(3Q)」、10月-12月が「第4四半期(4Q)」となります。

なお、「QoQ」の表記については、大文字のみで「QOQ」、小文字のみで「qoq」、ダッシュを使った「Q-O-Q」や「q-o-q」、また「over(on)」を省略して「Q/Q」や「q/q」とすることもあります。

Ytdの意味と表記について

Ytd(わい・てぃー・でぃー)は、「year to date」の略で、1月1日からその時点までの今年のデータ(年初来)のことをいいます。これは、通常、その月まで(月単位)で用いられるものとなっており、例えば、7月であれば、1月から7月までの累計値ということになります。また、その他に、年初来の前年比を意味する場合にも用いられることがあります。

Mtdの意味と表記について

Mtd(えむ・てぃー・でぃー)は、「month to date」の略で、その月の始めから同月のその時点までのデータ(月初来)のことをいいます。これは、日常的には、「Qtd(四半期初来)」と同様、あまり用いられておりません。

Qtdの意味と表記について

Qtd(きゅー・てぃー・でぃー)、「quarter to date」の略で、その四半期の始めからその四半期のその時点までのデータ(四半期初来)のことをいいます。これは、第2四半期の場合、「4月1日からの6月10日まで」というような期間を指しますが、日常的には、「Mtd(月初来)」と同様、あまり用いられておりません。

YoYとMoMとQoQとYtdとMtdとQtdの違い

YoYやMoM、QoQ、Ytd、Mtd、Qtdは、企業業績(売上高、受注高、販売個数、利益・・・)や経済指標(国内外)などの数値の良し悪しを見る場合に使われ、最後にまとめると以下のようになります。

・YoY:前年比
・MoM:前月比
・QoQ:前四半期比
・ytd:年初来
・Mtd:月初来
・Qtd:四半期初来

分類タグ